<猫も杓子も相続対策!相続税“大増税“にあおられすぎです>
~あなたも『必要のない相続対策』をやらされているかもしれません~
平成27年からの相続税の増税は「基礎控除額の40%縮小」で課税のボーダーラインが下がり、相続税の課税対象者はかなり増加する見込みです。ただし、課税財産の額の大きさ別にその影響をきちんと見ると、最低課税ライン近くの層で増加率が高いものの、その絶対額は数100万円のレベルです。一方、もともと税負担の重い資産家層の増加率は7%前後。いずれの層にも“大増税”という表現は違和感がありますよね?
あえて言うなら、平成27年からの相続税の増税は、“大増税の始まり” です。
マスコミや相続ビジネスを展開する者達が、過剰に相続大増税!と煽り、実態以上の増税感を持たせ、不必要な“相続対策”である『やる必要のない相続対策』 をが増加しています。
動画URL:https://youtu.be/SWwyXFrLr1U?list=PL4SLxb31faRKyDCwrGG2u_2IWVmuYjh1I